子供の作務衣・女性の作務衣

子供の作務衣

子供の作務衣
ムラ糸無地の花浅葱で製作した子供用作務衣です
子供の作務衣
子供たちの器用さで育てる
日本人の私たちにもよく言われることですが お隣の韓国、中国、東南アジアの人たちは手先が器用と良く言われます。それは おそらく箸を使う食文化の賜物と思う。乳幼児の頃から毎日まいにち、繰り返される生きるための朝晩の食事と習慣の中から自然と身につく手先と指の動きだと思う。
こじつけてしまいますが箸と同じようなことが 紐結びにもいえそうです、茶碗と箸は片手ですが紐結びは、右の手と左の手と違う動きで一つの結びを作ります。脳の動きが活性化され 、器用さが身につきそうですね!お年寄りのリハビリにも、ボケ防止にもよさそう。
食は本能ですから、箸を使うことによる手の器用さも自然に身に付きますが、結びによる左右の手の器用さの獲得には結ぶという手の動きを習慣付けることがたいせつですね。
生活の中で自然に器用さを獲得させつけよう。
30年近く前、私たちの工房で子供の作務衣を作り始めたころ キャッチフレーズとして「私たち日本人の器用さは、紐結びににあるといわれます、毎日の生活の中で、器用さを身につけましょう」この言葉をタグとして沢山の子供の作務衣をお届けしました。
今どきの生活環境で「子供に作務衣など着せる時がない」よく言われます。確かにその通りですが、自然に身につく器用さの訓練として着用されてみてはいかがでしょうか、そんな小さな出来事が伝統的な日本の和の文化に親しむきっかけになれば、本当にうれしいことです。

私たち職人の世界では左手というのがとても大切です、左の手をいかに使いこなすかで 良い作品が早く出来上がりにます。
喜左衛門の個人的感覚では求職の応募者選考のとき左利きの応募者は八割位は安心して雇用できます。一つの利き腕もよいのですが、あまり器用でない左右の手でも両方合わされば追いつきます。左利きさん 大歓迎!

女性の作務衣

【女性用】ムラ糸モーリーハンドワッシャー作務衣 通年用 綿100%

ムラ糸モーリーハンドワッシャー作務衣 女性

ムラ糸モーリーハンドワッシャー作務衣【女性用】

全9色とカラーバリエーションが豊富です。

綿100%で、ハンドワッシャー(しわ加工)なのでお手入れも簡単♪

不揃いな太さの糸を織り上げた表情のある生地です。

厚さは普通、通年用で猛暑日以外は一年を通してご着用して頂けます。

ドビー織プリントの作務衣

ドビー織プリントの作務衣 【女性用】

ドビー織プリントの作務衣は、姉妹店「美夜古企画」にて販売中です。

詳細を公開しているので、ドビー織プリントの作務衣の画像をクリックしてください♪

過去の作品紹介

活動的で素敵な女性にお勧めの作務衣をご紹介。
車の運転・犬の散歩・雨の日等のちょっとしたお出かけに普段着として気軽にはける『もんぺ袴』です
もんぺ袴

「女性用 作務衣」「子供用 作務衣」は、にのじの姉妹店『美夜古企画』にて販売しています!
美夜古企画
(クリックすると、別ウィンドウで表示します)
ぜひ、ご覧ください♪

天然素材のお手入れ方法

木綿(コットン)

木綿は基本、おしゃれ着洗いで問題ありません。
ただし、木綿の中でも、繊細な織や染の場合、注意が必要なものもありますのでご注意ください。

麻(リネン)

麻は扱いにくいと思われがちですが、意外と簡単です。
優しく洗うのは、どの素材についても長持ちの秘訣ですが、しわになりやすい分、しわもとれやすいようです。
麻は、しわになりやすいため、しわにならない程度に脱水をし、形を整えて干すと、しわも少なくなります。

絹(シルク)

お手入れが難しいのが絹です。
絹は水にも摩擦にも弱いので、手洗いでさっとあらうのがポイントです。
また、水を切る際もタオルで叩いて水をきります。
干す際も、変色の原因になるため陰干しし、アイロンは裏側から当て布をしてアイロンをかけます。